太陽が恋しいな 二年 野沢 紗夏

皆様こんにちは🌼2年生の野沢です。まず今日は今年度入部第1号の新入生の誕生日です!おめでとう🎉また昨日は先輩リーダーのお誕生日でした。おめでとうございます!

ということで、台湾名物の魯肉飯🥡を作られていた植田さんから部員日記が回ってきました。実は私、幼少期5年間を台北にて過ごしており、魯肉飯を始めとする台湾料理によってすくすく成長しました。(それにしては小さい、なんて言わないでください….) あ〜早く台湾に行きたい、と思うこの頃ですが、このご時世。いつか行ける日を夢見て、今はポジティブに過ごしております🌞

さて、応援部員がつなげるリレー企画!ということで、植田さんから頂いたバトンは「私が考える応援部の良さ」です!まだ2年生の身で入部してから1年しか経っておりませんが、すでに「応援部の良さ」がぽんぽん頭に浮かんできております……。部員の人柄、学内そして全国にわたる知り合いの多さ、楽器、様々なスポーツに精通できる、応援の楽しさ…。

たくさん思いつきましたが、私が思う「応援部の良さ」は、まとめると「自分自身と向き合え、成長できる」ということなのかと思います。一つの部に所属しながらも、応援部の活動分野は多岐に渡っています。だからこそ、自分が得意なことだけでなく、苦手なことやダメなところの壁にぶつかります。楽しい時もありますが、もちろん大変な時も辛い時もあります。しかしそんな時に、「体育会の皆様や他大学の応援団の皆様」から応援され、何よりも「応援部員の人柄」に支えられ、この環境なら「頑張れる、自分自身にも向き合おう」と思えます。まだまだ足りないところばかりの私ですが、その先にあるのが「成長」なのかと思います。応援部の良さを1つにまとめたつもりでしたが、結局「部員の人柄」と「知り合いが増える」ことに寄ってしまいました💦仕方がないです、応援部にはいいところがたくさんあるんです!ぜひみなさんにもこの応援部の良さに触れていただきたいです。

さて、ここまで長々と「私が考える応援部の良さ」について話してしまいました。本題に入ります!本日私が話したいのは、「一橋に入学して驚いたこと」です。オープンキャンパスや一橋祭で大学に来ていましたが、入学直後あることに気づきました。それは……自転車の数の多さ🚲🚲です!(笑) そこかい、と思われた皆様申し訳ございません!!しかし私電車よりも太陽🌞に当たれる自転車派なんです。大学から家まで、25kmほどの道のりを2回ほど漕いだことも…。大学内が自転車で溢れているというのは国立という、都心部ではないからこその良さだと思います!授業の移動も楽です。 また自転車があれば駅周辺のお店まですぐに行けます(国立通りは駐輪禁止ですので、気をつけてください)。なので自転車は本当に必要だと思うんです!

なのでここからは私が思う自転車選びのコツです!

  1. 分かりやすいデザイン: 自転車が多すぎてどれかわからない!なんてことがないように、分かりやすい色やデザインのだといいです!
  2. 高すぎない: 自転車は基本大学に放置。パンクもしましたし、チェーンが外れたこともありました。なので高級な自転車じゃない方がいいです!また雨にさらされ、風に吹かれ、自転車のドミノ倒しに巻き込まれる自転車です。大学周辺では中古が買えるところもありますので、それもおすすめです!

キャンパスに通えるのはもう少し先となりますが、新入生のみなさんも自転車の多さを目にすると愕然とすると思います!ぜひ楽しみにしていてください。

長々と書いてしまいましたが、最後まで読んでくださりありがとうございました。では次は、後ほどハンドクラップを一緒に行う石出さんにお願いしたいと思います!お題は「家でもできるおすすめのこと」です!太陽が恋しすぎてついにベランダで日焼けをしている私ですが、石出さんは何をしていらっしゃるのか、ぜひお聞きしたいです!それでは石出さんよろしくお願い致します!