石川萌々花

準硬式野球部 秋季リーグ第2戦 対千葉大学戦

9月22日、首都大学東京グラウンドにて、準硬式野球秋季リーグ第2戦対千葉大学戦が行われました。

 

 

現在一橋大学はリーグ2位、対する千葉大学は3位ということで、決して負けられない戦いです。さらに、千葉大学は春季リーグでも戦い、コールド勝ちで勝った相手でもあります。しっかりと勝利し、次週の首都大学戦への前哨戦へとしていきたいところです。

 

 

先攻一橋は、1回表、2回表ともに打者は出るものの打線が続かず、流れをつかむことができません。先に流れをつかんだのは、千葉大学でした。2回裏、先頭と次のバッターが塁に出た勢いのまま、一橋の送球が乱れた隙を狙って一気に2点を追加されてしまいます。

 

 

切り替えて行きたい3回表、2年山本祐嗣が2ベースヒットを打ち、続く2年工藤もフォアボールで出塁、盗塁を決め、1死2、3塁のチャンスが訪れます。しかし、打線が続かずフライに打ち取られ、得点することができません。その後の3回裏にも、千葉大学に1点を追加され、0-3と苦しい展開が続きます。

 

 

これ以上離されたくない一橋です。5回表に再びチャンスが訪れます。2年山本祐嗣が出塁し、続く2年工藤の3ベースヒット、さらに走塁妨害も加わって、2点を追加します。ここで相手ピッチャーが代わりますが、続くバッター3年山本麗貴さんも出塁し、流れを譲りません。しかしダブルプレイで惜しくも2-3で5回表を終えます。

一橋が流れをつかんだように見えましたが、5回裏に、ピッチャー3年山本麗貴さんが連打を浴び、代わるピッチャー2年岩熊もこの流れを止めることができません。一気に4点が追加され、流れが引き戻されてしまいます。しかし、持ち直した岩熊の好投と、2者連続で2年工藤がショートゴロでアウトを取るなど、2年生のパワーで後続バッターを抑え切り、ピンチを乗り越えます。そうとはいえ、5回裏が終わった時点で2-7と苦しい展開が続きます。

 

 

再び追いつきたい一橋ですが、6回表先頭バッターが出塁するも、後続が続かず得点につなげることができません。7回表、デッドボール、ヒット2本に盗塁と一橋の良い流れが続きます。2死1、3塁としますが、続くバッターがセカンドフライに取られてしまい、得点することができません。
守備は、6回裏、7回裏も2年岩熊の好投が続き、三者凡退に抑えるなど、相手にも得点を許しません。

 

 

膠着状態で迎えた8回表、千葉大学は3人目のピッチャーに代わります。一橋はこのピッチャーを攻略できず、ヒットを打つことができません。これ以上引き離されるわけには行かない8回の裏、主将3年吉岡さんがマウンドに上がります。先頭バッターをフライに打ち取り、続くバッターをフォアボールで出塁させてしまうものの、見事ダブルプレイで2塁を踏ませず、3アウトにします。

 

 

ここで同点にしなければ、延長に持ち込むことができない重要な9回表を迎えます。先頭バッターは3年吉岡さんです。センター前ヒットを放ち、ここでは終われないと応援部も奮い立たせられます。しかし、盗塁失敗で1アウト。流れを引き寄せることができません。続く2年山本祐嗣がフォアボールを選んで出塁しますが、後続がファールフライ、レフトフライと倒れ3アウトとなり、試合終了です。

 

 

決して負けられない、そして勝てるはずの相手に敗北してしまったのは、私たちにも油断があったからだと言わざるを得ません。楽器のみでの応援ではありましたが、応援部のリーダー、チアとしてもっともっと勝利への後押しをできなかったことが悔やまれます。

第1戦に引き続き、第2戦でも同期である2年生の活躍が目立ったことは、とても嬉しく、私たちも部を引っ張って行くような活躍をしたいと心の底から思わされました。

今回は敗北しましたが、3部昇格の可能性はまだまだ十分にあります。必ず残りの試合を勝利し、入れ替え戦、さらには3部昇格へ。私たち応援部も自分にできることを見つめ直し、さらに精進して参ります。

 

 

一橋大学体育会應援部二年石川萌々花