谷水小百合

アメリカンフットボール部 秋季2部リーグAブロック第6節 対拓殖大学戦

12月8日、拓殖大学八王子キャンパスにて関東学生アメリカンフットボールリーグ2部対拓殖大学戦が行われました。この日の試合結果によってBIG8との入れ替え戦に行けるかが決まるので、部員一同一層気を引き締めて応援に臨みました。また、そのような気持ちを示し、選手を鼓舞するためにも、この試合では校旗掲揚を行いました。全クォータを通じて旗手を務めさせていただきましたこと、大変光栄に思います。

 

序盤は一橋のレシーブから始まりました。1Qでは最初のタッチダウンを皮切りに、序盤から3連続でタッチダウンを獲得し、大量得点へとつなげることができました。タッチダウンを獲得したときは、観客の皆様も大盛り上がりでした。しかしながら、相手側にインターセプトを取られるなどの苦しい場面も要所要所みられます。このような苦しい場面こそ、我々応援部の本領発揮です。そして、粘り強いディフェンスによって、一度も得点を許すことはなく、試合を31-0の大きな得点差で勝利にて終わることができました。

 

しかしながら、この試合に勝利したのにも関わらず、入れ替え戦に行けるか否かは同じ日に行われた2部の試合結果によって決まるものでした。我々も試合中は一心不乱に応援しましたが、試合が終わり他校の試合結果をみると、結果として一橋は入れ替え戦に進むことができず、3位という結果で今シーズンを終えることとなりました。

応援部としても大変悔しい思いではございましたが、最上級生の人数が下級生に比べて少ない中、チーム全体を引っ張ってきた4年生の皆様、そしてそれを支え続けた3年生以下の方々全てに対して尊敬の念が堪えません。

 

4年生の皆様、大変お疲れさまでした。そして、3年生以下の皆さんは来年度以降もどうぞよろしくお願いいたします。

 

一橋大学体育会應援部第六十九代主将 谷水小百合