二年生に届け! 三年 庄司 千紗

みなさんこんにちは!3年チアの庄司千紗です❤️‍🔥

堀江からおもしろすぎる部員日記が回ってきました🤭
彼のワードセンスには常日頃から感服(と同時に嫉妬)しております。

 

最近、自分は夢を見ているのだろうかと感じることがよくあります。
練習日に部室に行くと、キラキラしたたくさんの後輩が一斉に挨拶をしてくれます。キャンパス内ですれ違ったときも、とても気まずそうに挨拶をしてくれます。また、部室以外では私に会いたくないのか、他人のふりをしてそそくさと立ち去る後輩もいます(ばれてますよー笑)。

 

何が言いたいのかといいますと、1年生7人が応援部に入ってくれて、そして三商まで続けてくれて、夢のようです。心から嬉しいです!

 

さて、1年生が入部当時から1人もかけることなく、三商演舞会に出ることができるのは、2年生の存在がとても大きいと思います。
三商を目前に控えた今だからこそ伝えたい感謝を、2年生の三澤•大澤に伝えたいと思います。残念ながらあまり文才はありませんが、心を込めて書きます。

 

私が1年生の頃を振り返ってみると、谷水さんをはじめとする2年生の方々に、文字通り「おんぶにだっこ」でした。私たちが質問する前に、困るであろうことを予想して声をかけてくださる2年生の方々の存在が、部活動を続ける支えになっていました。
この前とある1年生が「三澤さんは神様、大澤さんは女神様」と話していました。上級生と1年生の間に立つ、かなり大変な役回りを頑張ってくれているんだなと思いました。
いろいろなことがあった春シーズンでしたが、2年生は本当に成長してくれたと思います。ありがとう。

 

そんな彼らに対しても指導をする立場である私は、大きな責任を負っていると思います。春シーズンを通して、技術面でも精神面でも、もっと強く温かい応援部員になる必要があると痛感しました。自分の不甲斐なさに、本当に心が痛む瞬間も多かったです。笑

 

しかし、明日からはじまる神戸での3日間は、そんなマイナスな気持ちはすべて東京に置いて、誰よりもステージ、そして交流を楽しみつくしたいと思います!!
ステージでは、1年生とはじめて大きなステージに立てる嬉しさを嚙みしめるとともに、3年生、そしてチアリーダー練習責任者としての意地を見せつけます!

 

6月21日、パワーアップした一橋大学体育会應援部の演舞を楽しみにしていてください🤲

↑ゲネプロ終了後に撮影したカウントダウン動画の切り抜きです!今度は全員で撮りたい!

 

最後まで読んでくださりありがとうございました!
次は大澤に回します。きっと三商演舞会の思い出を書いてくれることでしょう😌
お楽しみに!!